大学について
            About 
        
    
2018年度3月
メディアでみる市大 2019年3月
| 日付 | 区分 | 社名 | 報道内容 | 説明?特記事項等 | 頁 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 3月1日 | 新聞 | 中国 | 非核化 期待したのに 被爆者 対話継続求める | 米朝首脳会談で北朝鮮の非核化などについて合意に至らなかったことについて、平和研究所の水本副所長のコメント。 | 32 | 
| 3月2日 | 新聞 | 中国 | ぬくもりの工芸や美術 廿日市で「木のまち」展 | 「木のまち はつかいち」展開催中。芸術学部伊東教授、芸術学研究科修了生の青木聡子さんの作品の紹介も。 | 13 | 
| 3月3日 | 新聞 | 読売 | クロサイ「ハナ」ずっと忘れない 等身大モニュメント完成 | 芸術学部卒業生の山中洋明さんが制作した安佐動物公園のクロサイ「ハナ」をしのぶモニュメントが完成。モニュメントは公園の入退場門前に設置。 | 31 | 
| 3月5日 | 新聞 | 中国 | 軍拡進むアジア 平和の道筋探る 広島平和研が論集 | 平和研究所が論集「アジアの平和と核-国際関係の中の核開発とガバナンス」を出版。平和研究所の孫准教授らの共著。 | 17 | 
| 3月7日 | 新聞 | 中国 | 広島市立大広島平和研究所?孫准教授に聞く 米朝会談 要求は明確化 非核化 実務者協議十分に | 米朝首脳会談について平和研究所の孫准教授のコラム。 | 5 | 
| 3月7日 | 情報誌 | 広島経済レポート | 市立大学が創立25周年記念 野田弘志リアリズムの軌跡展 | 野田弘志名誉教授の作品展「平成から未来へ野田弘志 リアリズムの軌跡展」を本学芸術資料館で開催。 | 20 | 
| 3月9日 | 新聞 | 中国 | 被爆の惨状 実物で迫る 原爆資料館の新展示公開 訴える力 評価?期待 | 4月にリニューアルオープンする原爆資料館本館について、展示検討会議の副委員長を務める平和研究所の水本副所長のコメント。 | 27 | 
| 3月9日 | テレビ | NHK | NHK BS4K 『アフリカ発掘 奇石の森に挑む』 (18:00~19:00) | 国際学部の田川教授が出演。 | |
| 3月11日 | 新聞 | 中国 | この人 豪雨災害のチャリティー絵画展を開いた野呂山芸術村元交流員 大路誠さん | 芸術学研究科修了生の大路誠さんのインタビュー。 | 2 | 
| 3月12日 | 新聞 | 中国 | 安佐動物公園で長寿世界一全う クロサイ「ハナ」記念碑で「復活」 | 芸術学部卒業生の山中洋明さんが制作している安佐動物公園のクロサイ「ハナ」をしのぶモニュメントが完成、設置。芸術学部学生らも制作に協力。 | 25 | 
| 3月12日 | 新聞 | 東京 | カシミール問題 印パ衝突 核廃絶に影 | インドとパキスタンの軍事衝突について、平和研究所の福井准教授のコメント。 | 24 | 
| 3月12日 | 新聞 | まにら新聞 | 座標軸 小野田元少尉『救出』の舞台裏 ―ルバング島から帰還45年 | 平和研究所の永井教授の寄稿。 | 3 | 
| 3月14日 | 情報誌 | 広島経済レポート | 平和大通り芸術展 | 「平和大通り芸術展」開催中。芸術学研究科修了生で現在、芸術学部協力研究員の髙瑞さん、芸術学研究科修了生の工藤理瑛さん、芸術学部卒業生の中西紗菜さんらが出品。 | 10 | 
| 3月18日 | 新聞 | 中国 | カープホームランガール発表 日本一へ快音呼び込むぞ!! | 広島東洋カープの今季のホームランガールの1人に国際学部3年の森光玲衣さん。 | 25 | 
| 3月18日 | 新聞 | 読売 | HRガール 3人決まる | 広島東洋カープの今季のホームランガールの1人に国際学部3年の森光玲衣さん。 | 29 | 
| 3月20日 | 新聞 | 朝日 | 沖縄の戦跡 若者がたどる 「少しでも…」戦禍の過酷さ体感 総距離40キロ 南部歩く旅 | 広島経済大学の学生らが続けるフィールドワークである、沖縄の戦跡を歩く旅に本学の学生も参加。 | 31 | 
| 3月21日 | 情報誌 | 広島経済レポート | アートギャラリーミヤウチ 廿日市市制30周年で木素材2展示 | アートギャラリーミヤウチが、廿日市市制施行30周年記念事業で3月17日から「七搦綾乃rainbows Edge」を開催。芸術学部の七搦助教の作品展。 | 14 | 
| 3月22日 | 新聞 | 中国 | 美術散歩 卓抜な技 有機的模様生む 佐故龍平 金工展 「痕跡」 | 芸術学研究科修了生の佐故龍平さんの金工展。 | 7 | 
| 3月25日 | 新聞 | 中国 | 希望持ち発信継続を 広島市立大平和研 水本副所長に聞く | 平和研究所の水本副所長のコラム。 | 15 | 
| 3月25日 | 新聞 | 中国 | 農山村若さで挑む 田中賢さん 夢追う傍ら移住橋渡し | 芸術学部卒業生の田中賢さんのインタビュー。 | 24 | 
| 3月27日 | 新聞 | 中国 | 野田弘志さん 情熱と哲学 事物の本質写映す大作 | 本学芸術資料館で、野田弘志名誉教授の作品展を開催。 | 10 | 
| 3月28日 | 新聞 | 中国 | 初代浅野長晟像 復元 旧広島藩主 原爆で消失 | 芸術学研究科修了生の水越千紘さんが旧広島藩主浅野長晟の肖像画を復元。本学で饒津神社へ引き渡し。 | 1 | 
