情報科学研究科 Graduate School of Information Sciences

gs_sciences
博士前期課程

システム工学専攻

システム工学専攻博士前期課程
人間、コンピュータ、機械が有機的に結合した人にやさしい高機能システムの開発?実現

教育研究内容

システム工学専攻では、コンピュータや機械などを個別に開発するだけでなく、利用する人間も含めた人間、機械、コンピュータ全体を1つのシステムと捉え、各要素が有機的に結合した高度で柔軟性の高いシステムを開発し、人類が快適で理想的な社会を作るためのシステムの実現を目指します。人間?ロボット共生分野、数理システムデザイン分野、インタフェースデザイン分野の3つの分野を設置し,そのようなシステムの実現のための研究?開発や,それを担う人材を育成するための教育を行います。

教員一覧

システム工学専攻
職位 教員名 講座
教授
教授
教授
准教授
助教
助教
助教
助教
池田 徹志
小野 貴彦
小嵜 貴弘
脇田 航
厚海 慶太
川本 佳代
齊藤 充行
高井 博之
人間?ロボット共生
教授
教授
准教授
准教授
准教授
准教授
准教授
准教授
助教
助教
助教
田中 輝雄
中田 明夫
岡山 友昭
桑田 精一
双紙 正和
廣門 正行
福島 勝
村田 佳洋
小作 敏晴
佐藤 康臣
辻 勝弘
数理システムデザイン
教授
教授
准教授
准教授
准教授
講師
助教
石光 俊介
李 仕剛
神尾 武司
島 和之
中山 仁史
カストナー マーク?アウレル
高橋 雄三
インタフェースデザイン

教員情報は、188体育_篮球比分¥app平台官网07年4月1日現在のものです。