188体育_篮球比分¥app平台官网
            Information 
        
    
『いちだいデジタルパーク』を開催しました(4月22日更新)
ニュース
    2022年4月22日(金)
  2022年3月25?26日『いちだいデジタルパーク』を開催しました
 広島市西区「コジマホールディングス西区民文化センター」で『いちだいデジタルパーク』を開催し、2日間で152人の児童生徒とその保護者の方にご参加いただきました。
 このイベントでは、楽しみながら情報科学について「しる」「ふれる」「つくる」をテーマに、「身の回りにあふれる情報科学技術は?」「脈はどうやってはかる?」「音はなぜ聞こえる?」「プログラミングに挑戦!日用品をパワーアップさせよう」の4つのアトラクションを体験していただきました。
 終了後のアンケートでは「楽しくて時間がすぐたった。」「わかりやすい説明や体験が面白かった。」「TAさんが楽しく盛り上げてくれた。」などの嬉しい回答をいただきました。
 
 - 脈をはかる仕組みは? 
 
 - 音が聞こえる仕組みは? 
 
 - プログラミングに挑戦! 
 
 - TA(大学生?院生)と相談しながら 
 日用品をパワーアップ!
 
 - 便利な機能をつけた作品や、 
 使うと楽しくなる作品を表彰しました!
参加者の皆さんに制作いただいた作品の一例です。
 
 - 振るたびに「シュッ」と音が鳴り 
 5回振ると「ラーメン一丁 」と
 叫ぶ湯切り
  - 渡すと「Happy Birthday」が 
 流れる花
  - 前に立つとLED ライトが光り 
 明るくなる鏡
お問い合わせ先
広島市立大学 社会連携センター
TEL:082-830-1764
FAX:082-830-1555
E-mail:office-shakai&m.hiroshima-cu.ac.jp
(E-mailを送付されるときは、&を@に置き換えてください。)

