各種情報
Information

芸術学部 カリキュラム
芸術学部 美術学科、デザイン工芸学科共通
| 科目区分 | 授業科目名 | 開設年次及び学期 |
|---|---|---|
| 専門基礎科目 | 現代美術演習Ⅰ | 1年次 |
| デザイン概論 | 1年?前期 | |
| 工芸概論 | 1年?前期 | |
| 油彩画材料論 | 1年?前期 | |
| 美術解剖学Ⅰ | 1年?前期 | |
| 美術解剖学Ⅱ | 1年?後期 | |
| 油絵入門 | 1年?第3ターム(後期) | |
| 日本画入門 | 1年?第3ターム(後期) | |
| 色彩論 | 1年?後期 | |
| 図法及び製図 | 2年?後期 | |
| 材料技法演習(木工) | 2年?第3ターム(後期) | |
| 材料技法演習(塗装) | 2年?第4ターム(後期) | |
| 現代美術演習Ⅱ | 2年次 | |
| 工芸制作Ⅰ(演習) | 2年?前期 | |
| 工芸制作Ⅱ(演習) | 2年?前期 | |
| 芸術工学 | 2年?前期 | |
| 工芸材料概説 | 2年?前期 | |
| 写真(映像)概論 | 2年?前期 | |
| 西洋美術史Ⅰ | 2年?前期 | |
| 現代美術史Ⅰ | 2年?前期 | |
| 西洋美術史Ⅱ | 2年?後期 | |
| 現代美術史Ⅱ | 2年?後期 | |
| 版画制作演習 | 2年?後期 | |
| 絵画論 | 2年?後期 | |
| アートマネージメント概論 | 2年?後期 | |
| 東洋美術史 | 3年次 | |
| 文化財学研究 | 3年?前期 | |
| 彫刻概論 | 3年?前期 | |
| 美学Ⅰ | 3年?前期 | |
| 日本美術史Ⅰ | 3年?前期 | |
| 美学Ⅱ | 3年?後期 | |
| 日本美術史Ⅱ | 3年?後期 | |
| 現代美術論 | 3年?後期 | |
| 造形応用研究Ⅰ | 1~4年次 | |
| 造形応用研究Ⅱ | 2~4年次 | |
| 地域実践演習 | 3年次 | |
| 芸術と知的財産権 | 3年?前期 |
芸術学部 美術学科 日本画専攻
| 科目区分 | 授業科目名 | 開設年次及び学期 |
|---|---|---|
| 専門科目 | 日本画実習ⅠA | 1年?前期 |
| 日本画実習ⅠB | 1年?後期 | |
| 材料実習Ⅰ | 1年?前期 | |
| デッサン実習Ⅰ | 1年?後期 | |
| 構成実習Ⅰ(平面) | 1年?後期 | |
| 日本画実習ⅡA | 2年?前期 | |
| 日本画実習ⅡB | 2年?後期 | |
| デッサン実習Ⅱ | 2年?前期 | |
| 構成演習Ⅱ(平面) | 2年?後期 | |
| 材料実習Ⅱ(金属材料) | 2年?後期 | |
| 彫塑演習 | 2年?後期 | |
| 日本画実習Ⅲ | 3年次 | |
| 古美術研究(演習) | 3年次 | |
| デッサン実習Ⅲ | 3年次 | |
| 材料実習Ⅲ | 3年?前期 | |
| 構成実習Ⅱ(平面) | 3年?後期 | |
| 日本画実習Ⅳ | 4年次 | |
| 絵画論演習 | 4年?前期 | |
| 技法演習(裏打技法) | 4年?後期 | |
| 卒業制作(演習) | 4年?後期 |
芸術学部 美術学科 油絵専攻
| 科目区分 | 授業科目名 | 開設年次及び学期 |
|---|---|---|
| 専門科目 | 油絵基礎演習 | 1年?前期 |
| デッサン実習Ⅰ | 1年?前期 | |
| 構成演習Ⅰ | 1年?前期 | |
| 油絵実習Ⅰ | 1年?後期 | |
| 彫刻演習 | 1年?後期 | |
| 版画制作実習Ⅰ | 1年?後期 | |
| 油絵実習ⅡA | 2年?前期 | |
| 版画制作実習Ⅱ | 2年?前期 | |
| 学外演習 | 2年?後期 | |
| 油絵実習ⅡB | 2年?後期 | |
| デッサン実習Ⅱ | 2年?後期 | |
| 構成演習Ⅱ | 2年?後期 | |
| 油絵材料?技法演習(古典技法) | 2年?後期 | |
| 古美術研究(演習) | 3年次 | |
| 構成演習Ⅲ | 3年?前期 | |
| 油絵実習ⅢA | 3年?前期 | |
| デッサン実習Ⅲ | 3年?後期 | |
| 油絵実習ⅢB | 3年?後期 | |
| 油絵実習ⅣA | 4年?前期 | |
| 卒業制作A(演習) | 4年?前期 | |
| 油絵実習ⅣB | 4年?後期 | |
| 卒業制作B(演習) | 4年?後期 |
芸術学部 美術学科 彫刻専攻
| 科目区分 | 授業科目名 | 開設年次及び学期 |
|---|---|---|
| 専門科目 | 彫刻実習Ⅰ | 1年次 |
| デッサン実習Ⅰ | 1年次 | |
| 構成演習Ⅰ | 1年?前期 | |
| 実材制作基礎演習 (工芸制作を含む。) |
1年?後期 | |
| 彫刻実習ⅡA | 2年?前期 | |
| 彫刻実習ⅡB | 2年?後期 | |
| デッサン実習Ⅱ | 2年?後期 | |
| 実材制作実習Ⅰ | 2年?前期 | |
| 構成実習Ⅱ(平面?立体) | 2年?後期 | |
| 彫刻実習Ⅲ | 3年次 | |
| 古美術研究(演習) | 3年次 | |
| 実材制作実習Ⅱ | 3年?後期 | |
| 彫刻論(古典研究を含む。) | 3年?前期 | |
| 構成実習Ⅲ(立体) | 3年?後期 | |
| デッサン実習Ⅲ | 3年?前期 | |
| 彫刻実習Ⅳ | 4年次 | |
| 卒業制作 | 4年次 |
芸術学部 デザイン工芸学科
| 科目区分 | 授業科目名 | 開設年次及び学期 |
|---|---|---|
| 専門科目 | 造形実習ⅠA | 1年?前期 |
| 描出演習Ⅰ | 1年?後期 | |
| 造形実習ⅠB | 1年?後期 | |
| 形体演習Ⅰ | 1年?前期 | |
| 総合表現研究(演習) | 2年次 | |
| 造形実習ⅡA | 2年?前期 | |
| 形体演習Ⅱ | 2年?前期 | |
| 造形実習ⅡB | 2年?後期 | |
| 描出演習Ⅱ | 2年?後期 | |
| 古美術研究(演習) | 3年次 | |
| テーマ研究(演習) | 3年次 | |
| 造形実習ⅢA | 3年?前期 | |
| 造形実習ⅢB | 3年?後期 | |
| 造形研究(演習) | 4年?前期 | |
| 卒業制作(演習) | 4年?後期 |
